きりあ@高校生ブロガーの日常ブログ

中学校時代に不登校をちょっとばかし経験した高校生が書く日々のちょっとした出来事や気づいたことなどを綴っています。

やっぱり時間が欲しい!

f:id:kiria42:20160226234455j:plain

こんにちは中学生兼不登校児ブロガーのきりあです。
今日はこの頃の悩みでもあるブログを書く時間についての話を
ちょこっと書こうと思います。

ブログのテーマの入手源

ブログを書くにはテーマが必要ですが、
このテーマは朝ご飯を食べている時にふと思い付く時もあれば
寝るまでずっと思いつかない時も割とあります。
そして僕の場合はずっと思いつかないことがしばしば
あります。
以前に
「ネタは日常生活の色々なところにあるからネタが無いと嘆くのは良くない」と書いたことがあったのですが、

今思うと自分で墓穴を掘るのにどんぴしゃな発言だったなと思います。
というのもこれ自体は正論なのかもしれないですが、ネタがいろんなところに合ったとしても大前提としてその頻度が少ない。

それからネタは日によって違うのですが平均6、7つくらい?だと思うのですが、その中から満足できるような記事を掛けるネタというのは有るか無いかという感じです。

なので結局9時10時の就寝間際にやっとこさ絞り出して書いている感じです。

だいぶ話がそれてしまいましたが、
入手源は恐らくインターネットなどからが多いのではないのではと思います。

ただ、実際ブログになっていくのは日常生活で感じたことなどが多いです。


なぜ日常生活のものが多いのか

僕はブロガーになる前はブログとは日記のようなものなのではないかと思っていました。

それがキーなのだと思います。
つまり日常生活で感じたことの方がブログで書くこととして
個人的に納得することができるからということです。
これは僕だけなのかもしれませんが、
なぜ自分はたくさんインターネットでネタをたくさん得るにもかかわらず
日常生活で感じたことの方がブログになっているのかという観点では
この考え方で納得しています。

 

僕のブログを書く理想的な時間

前述したとおり、
僕は就寝前にやっとこさ書きあげると言うことがしばしばあります。
これはできれば改善したいと思っています。
一番の理由としては
ブログの見直しやしっかりとした手直しが明らかに出来なくなっていることです。

なので理想は、7、8時とかですね。


質の話

最初の回から見てくださっている方もしくはこの記事をよんでチラっと

見返していただいた方は分かると思うのですが、
ネタが見るものとしては良くないと思っています。
個人的にはブログの悩みなどを書くタイプのブログは嫌いでは無く、
むしろ得意なのではないかと思っています。
こじつけのようではあるのですが、
自分の日常的に起きていることとしてコンスタンスに書いていけるものと
非常に適材適所だと思います。
なのですが、
デメリットもあります。
まず第一に見る物としてはそこまでふさわしくないということ。
少なからずネガティブな感じになりますし、
露骨に自分のダメなところを書いている部分が良くないですから。
もう1つは、
やはりコンスタンスに書けると言っても、
ある程度書いていけばマンネリ化してしまう可能性は非常に高いです。
この辺も加味してですが、
それでもそんな感じの記事を書こうと思います。
その結論に至った最大の要因は
ブログとして自分の内面的なものを書くのに
これほどまでに近いものは無いだろうと思ったからです。
あたり前ですが悩みとはホンネそのものですからねw

 

あとがき

25回目の投稿になりました。
ご察しの通り今回も
やっとこさひねり出したテーマだったのですが、
わりとこじつけっぽい部分も多々あるものの
個人的には良いものになったのではと思っています。


さいごに

コメントは一応目を通していますが
お返事は基本しませんので
アドバイスなどは僕のTwitterアカウントで
いただけると嬉しいです。
アカウントは名はきりあ42@中学生兼不登校児ブロガー
です。
最後までお読みいただき
ありがとうございましたm(__)m