きりあ@高校生ブロガーの日常ブログ

中学校時代に不登校をちょっとばかし経験した高校生が書く日々のちょっとした出来事や気づいたことなどを綴っています。

ブログのに悩み#2

 

f:id:kiria42:20160223194603j:plain

こんにちは中学生兼不登校児ブロガーのきりあです。
前回の記事で書けなかったことがあったのが
心残りだったのでpart2を投稿させていただきました。


ブログの悩み

ブログを書いていくにあたって出来るだけご覧になっている方に
もちろん伝わりやすいように努めているのですが、
スマートを意識するあまり「伝えたい!」と思ったことが
伝えきれないことがしばしばあります。
ブログの定義としてふさわしいのかは分からないのですが、
個人的にはその時に思った事などを綴るブログにおいて
思っているを伝えきる行為はは多少なりとも文章が長くなってしまったとしても重要であると思っています。

しかしながら、文字数自体は多いものの
スマートに読ませつつかつ伝わりやすく共感の持てるような記事を
お書きになっているブロガーさんが何人もいらっしゃいます。
自分なりに見て盗もうとはするもののなかなかうまくいきません。
そして自分がどうしても伝えたいと思った事は書いているのですが、
それでもただ書けばいいわけでは無く上手に推敲していかなければいけないことにも気付きました。

いまのブログについての悩みはざっとこんな感じです。


見て学べ。経験を積め。

何事もそうですが、
個人差は多少なりともあるにしろ基本的にはというかおおよそ
たくさん勉強をしてたくさん経験を積んだほうが
より良くなっていきます。
ブログの場合は上手なブロガーさんの記事をみて
勉強したり、コツコツと毎日の積み重ねでブログを書いていくことが
それにあたります。
あたりまえですが、
何度も何度も書いているように書き始め初期より
知識量としてはもちろん技能としてもすこしずつレベルアップ出来ていると思います。

そして個人的にはですが、
ブログに関しては見て学ぶよりもたくさん書く方が良くなっていくのではと思いました、本当に個人的にですがね?

自分にだけ言えることとしてはまず見て学ぶよりもやっていく方が
なんとなく出来てきてると錯覚がおきてきてそれによりやる気が出てきて
成長速度があがるので自分に合っている気がしました。
矛盾した話になってしまうのですが、
ブログを趣味程度でやっている人間である僕からすると
先程成長成長と言っていましたが、自分に起きた出来事を日記のように綴っていくイメージのものなので、そこから離れていってしまうとしまりがすこし良くない記事になってしまう様な気がしました。

 

まとめ

ブログを書いていくには
経験が大事。
継続は力なり。


あとがき

23回目の投稿になりました。
ブログについて色々知っているような気で書いてしまったので
失礼などあったらすいませんm(__)m
今回の記事を書いていく中で
どんどんどんどん自分の改善していった方がいい部分が浮き彫りになってきて
自分の事をすごーくいろんな面から再確認できました。
方針など改めて検討をしようかなと
先日そんな感じの記事を書いたばかりなのにそんなことを考えていたのですが、
以前にきめた通りで問題ないむしろ
それが正解であると
今のところ自信はあるので、
ガシガシ書いていこうと思います。

 

さいごに

コメントは一応目を通していますが
お返事は基本しませんので
アドバイスなどは僕のTwitterアカウントで
いただけると嬉しいです。
アカウントは名はきりあ42@中学生兼不登校児ブロガー
です。
最後までお読みいただき
ありがとうございましたm(__)m